ハプスブルクの宝剣@東京
2010年2月28日 日常久々に見に行ってきましたー
「ハプスブルクの宝剣/BOLERO」
東京ですね。
地元宝塚の方が近いのに、何故東京が初見なのかw
それは最近ぴあからメール来ないから発売日も忘れてるからで・・・
前にぴあでクレカのトラブルがあった日がちょうど発売日で、なんで買われへんねん!ってぶちぎれて、退会しちゃったのよねえ・・・
再登録はしたんだけど、そのあとの対応もいまいちだったし。
まあ、それはおいておいて。
ハプスブルクの宝剣。
原作あり、しかも藤本ひとみ。
以前ブルボンの封印好きだったなー漫画になっていたのがね。
ヅカのはちょっと・・・な感じもありましたが。
歌は好きです。今でも歌える。
親から暗いと聞いていたし、出番は少ないし、眠くならないかと心配だったんだけど。
よかった。
原作読んでないけど。
曲がいいよね。
たしかに暗いんだけどね。
ご贔屓様は重臣だし。お笑い担当みたいな感じ?
テレーゼとフランツがお人形さんみたいで、眼福。
今日気になったのは、指輪。
テレーゼの手にエドゥアルトが口付けし、そのあとテレーゼが無理矢理手を引いた瞬間に、飛んでいきました・・・
あ、落ちてる。
どうするんだろ?と思っていたら、暗転したときにねねちゃんが座ってたから、拾ったんだと思ってた。
が・・・次の場面オペラで見てみたら指輪をしていない。
どうやらドレスが邪魔だったのか、拾えなかったみたいで、まだ落ちてた。
誰が拾うのかなーっとずっと観察しちゃった。
次の場面ではすずみんが蹴飛ばしちゃうし。
最終的には、すずみんかレオン君か・・・道具さんか?
暗くて見えなかったなー
あと橋の階段でこけた子もいてたなw
うっかり見ちゃった。
笑っちゃかわいそうなんだけど、ハプニングを見れて嬉しいような気になります。
BOLEROは・・・
最初は綺麗だと思ったのに・・・
どうしていきなりアフリカになるかなあ・・・
トマケトマケトマ!ってきたときには、口半開きでぽかーんと見てしまった・・・
なんかアニマルな世界になりましたが、キリマンジェロってそんなとこなの?
てか、ジゼルそんなアフリカの出身にはこれっぽっちも見えませんが?
プログラム見ないとわからない何かがあるの?(見てません)
さらにボレロは創作ダンスな感じだし。
衣装も・・・だし。
誰も宝塚にそんなもの求めてないっしょ?
好きな場面は、愛はるかに(だっけ?)の曲のとこね。
娘役さんの歌綺麗っす。
誰だか知らない人だったけど。
あとフィナーレも好き。
シャンシャンの色がかわっていくのがいいなー
「ハプスブルクの宝剣/BOLERO」
東京ですね。
地元宝塚の方が近いのに、何故東京が初見なのかw
それは最近ぴあからメール来ないから発売日も忘れてるからで・・・
前にぴあでクレカのトラブルがあった日がちょうど発売日で、なんで買われへんねん!ってぶちぎれて、退会しちゃったのよねえ・・・
再登録はしたんだけど、そのあとの対応もいまいちだったし。
まあ、それはおいておいて。
ハプスブルクの宝剣。
原作あり、しかも藤本ひとみ。
以前ブルボンの封印好きだったなー漫画になっていたのがね。
ヅカのはちょっと・・・な感じもありましたが。
歌は好きです。今でも歌える。
親から暗いと聞いていたし、出番は少ないし、眠くならないかと心配だったんだけど。
よかった。
原作読んでないけど。
曲がいいよね。
たしかに暗いんだけどね。
ご贔屓様は重臣だし。お笑い担当みたいな感じ?
テレーゼとフランツがお人形さんみたいで、眼福。
今日気になったのは、指輪。
テレーゼの手にエドゥアルトが口付けし、そのあとテレーゼが無理矢理手を引いた瞬間に、飛んでいきました・・・
あ、落ちてる。
どうするんだろ?と思っていたら、暗転したときにねねちゃんが座ってたから、拾ったんだと思ってた。
が・・・次の場面オペラで見てみたら指輪をしていない。
どうやらドレスが邪魔だったのか、拾えなかったみたいで、まだ落ちてた。
誰が拾うのかなーっとずっと観察しちゃった。
次の場面ではすずみんが蹴飛ばしちゃうし。
最終的には、すずみんかレオン君か・・・道具さんか?
暗くて見えなかったなー
あと橋の階段でこけた子もいてたなw
うっかり見ちゃった。
笑っちゃかわいそうなんだけど、ハプニングを見れて嬉しいような気になります。
BOLEROは・・・
最初は綺麗だと思ったのに・・・
どうしていきなりアフリカになるかなあ・・・
トマケトマケトマ!ってきたときには、口半開きでぽかーんと見てしまった・・・
なんかアニマルな世界になりましたが、キリマンジェロってそんなとこなの?
てか、ジゼルそんなアフリカの出身にはこれっぽっちも見えませんが?
プログラム見ないとわからない何かがあるの?(見てません)
さらにボレロは創作ダンスな感じだし。
衣装も・・・だし。
誰も宝塚にそんなもの求めてないっしょ?
好きな場面は、愛はるかに(だっけ?)の曲のとこね。
娘役さんの歌綺麗っす。
誰だか知らない人だったけど。
あとフィナーレも好き。
シャンシャンの色がかわっていくのがいいなー
あいかわらず東京遠征してきました。
インフルのせいで休演者が出てたから、心配してたんだけど・・・
みなさん復活していてよかったです。
まあ正直、代役公演も見たかったんですがげふんげふん・・・
ドラマを知っていると、なんやねんそれ!な展開が多いのはしかたないことですが。
場面場面で見ると好きな場面多いかな。
ファンタジー大好きなので、戦いの場面とか。
武道大会もいいし、カクダンvsサリャンとか、コ将軍の回し蹴りとか・・・
田舎もんもいいですねw
あとはホゲとキハの婚約のところが好きだな。
私が愛したのは真の王~って、初見のときホゲが歌っているように聞こえて、タムホゲ狙ってるのかといやはや。
ラッキーなことに貸切で再び1列目をゲット!!
前回は伯母上さまさまでしたが、今回は交通社さまさまw
まー端なんですけどね。
目の前が華美ゆうかちゃんでラッキー。
スカフェで注目して、巌流かなんかのときの出の印象がすごくよくて、可愛らしい娘役さんだなーと思ってたんですが。
退団が寂しいですね・・・
セームもフィナーレのダンスもしっかり見てきましたよ。
現在のご贔屓さまは、水輝涼くんなわけですが。
(今気付いたけど、計算するまでもなく初めて年下なご贔屓さまだ・・・星組も若返ったなあ)
フィナーレのダンスのとき目の前だったのでこれまたラッキー。
パレードは真逆なのでほとんど見えなかったのですが・・・
歌がないのは寂しいですが、ヒゲが似合っててヨシ。髪型もいいねえ。
青龍さまのところで台詞を言っていることに東京まで気がつかなかったよ・・・ダメじゃん。
あと、ともみんとはややも好きですね。
二人が並んで真ん中な玄武のダンス好きだなー
濃いいって感じがしますw
すずみんも別格で大好きです。
今回はちょっと無表情すぎて怖いんですけどw
あ、朱雀の宝玉を懐に入れそこなったwとか見てました。
みやるりちゃんはフィナーレ男役に戻ってたんだね。
気がつかなかった・・・
あと、ホゲさまが死んだときに部下たちが泣いていることも、気付いてなかった・・・
あんなにおいしいところなのに!
最後に気付いてよかった・・・
1列目でついつい見てしまうのが・・・みんなのアクセサリーです。
職業病じゃないけど、手作りする身としてはおおいに参考になりますw
すずみんの手すごかったなー
右が金のバンジャで、左がタトゥーなんだね。
4つの指からチェーンがってのもいいね。
フィナーレ銀橋のホゲさまもしてたなー
あと、弓矢がどうなっているのか・・・とか、
神器のスイッチはどこだとかw
ライトセーバーwと、カウリ剣?の儀式の剣は別物だよね??
ホントどこ見てんだ?ってとこばかり見てましたw
インフルのせいで休演者が出てたから、心配してたんだけど・・・
みなさん復活していてよかったです。
ドラマを知っていると、なんやねんそれ!な展開が多いのはしかたないことですが。
場面場面で見ると好きな場面多いかな。
ファンタジー大好きなので、戦いの場面とか。
武道大会もいいし、カクダンvsサリャンとか、コ将軍の回し蹴りとか・・・
田舎もんもいいですねw
あとはホゲとキハの婚約のところが好きだな。
私が愛したのは真の王~って、初見のときホゲが歌っているように聞こえて、
ラッキーなことに貸切で再び1列目をゲット!!
前回は伯母上さまさまでしたが、今回は交通社さまさまw
まー端なんですけどね。
目の前が華美ゆうかちゃんでラッキー。
スカフェで注目して、巌流かなんかのときの出の印象がすごくよくて、可愛らしい娘役さんだなーと思ってたんですが。
退団が寂しいですね・・・
セームもフィナーレのダンスもしっかり見てきましたよ。
現在のご贔屓さまは、水輝涼くんなわけですが。
(今気付いたけど、計算するまでもなく初めて年下なご贔屓さまだ・・・星組も若返ったなあ)
フィナーレのダンスのとき目の前だったのでこれまたラッキー。
パレードは真逆なのでほとんど見えなかったのですが・・・
歌がないのは寂しいですが、ヒゲが似合っててヨシ。髪型もいいねえ。
青龍さまのところで台詞を言っていることに東京まで気がつかなかったよ・・・ダメじゃん。
あと、ともみんとはややも好きですね。
二人が並んで真ん中な玄武のダンス好きだなー
濃いいって感じがしますw
すずみんも別格で大好きです。
今回はちょっと無表情すぎて怖いんですけどw
あ、朱雀の宝玉を懐に入れそこなったwとか見てました。
みやるりちゃんはフィナーレ男役に戻ってたんだね。
気がつかなかった・・・
あと、ホゲさまが死んだときに部下たちが泣いていることも、気付いてなかった・・・
あんなにおいしいところなのに!
最後に気付いてよかった・・・
1列目でついつい見てしまうのが・・・みんなのアクセサリーです。
職業病じゃないけど、手作りする身としてはおおいに参考になりますw
すずみんの手すごかったなー
右が金のバンジャで、左がタトゥーなんだね。
4つの指からチェーンがってのもいいね。
フィナーレ銀橋のホゲさまもしてたなー
あと、弓矢がどうなっているのか・・・とか、
神器のスイッチはどこだとかw
ライトセーバーwと、カウリ剣?の儀式の剣は別物だよね??
ホントどこ見てんだ?ってとこばかり見てましたw
エリザベート見てきました。
開幕してすぐの土日に見て、今日で3回目。
ルドルフはラッキーなことにバラバラでした。
自分で取ったのは、明日海ルドルフ。一番顔が好みだからw
友達から回ってきたのは、遼河ルドルフ。
伯母から回ってきたのは、青樹ルドルフ。
3回も見るつもりなかったのになー
三者三様でいいですね。
月組で応援しているのは・・・
越リュウさま、そのか、マギー、音きち姉さん、です。
3回目なので、映像で残るであろう真ん中はそっちのけ(スンマセン)で、脇の小芝居を観賞。
パパは今日も素敵でした。髭がお似合いで。
リュウさまといえば、最近エルドラードの新公を見ましたが。リュウさま2役で忙しそうね。リュウさまファンは見ていいと思います。いや、見るべきだ。
そのか黒天使もダンスがかっこいいですね。
ダンスソロがあるのでいいよね、今回。
花組のときはダンスの人という印象しかなかったんですが、よく見ると男前な顔じゃないですか! ジョン卿で落ちました。
マギーはアルバイトを見るのが楽しいです。
もちろんシュヴァルツェンベルク(あってる?)も声が低くて、やらしくて素敵です。
おときち姉さんもアルバイトしまくりですね。
エトワールはもちろんおいしいのですが、個人的にはピンクの衣装の市民が好きですね。
あと今回はエーヤンの歌手をしている子に目をつけてきました。
いやー市民でやたら金髪が目に付いて気になっていたら、エーヤンの歌手してて、Wトリオにもいますよね。
歌うまさんなのね。期待しておくわ~
その他のツボは・・・
やっぱりハンガリー市長だね。
あのフランツ・ヨーゼフの言い方が、本物っぽくていいですw
グリュンネが可愛い子を二人もはべらしてニタニタしてるのも好きですが。
重臣ず小芝居がいいよね。ヒゲもw
開幕してすぐの土日に見て、今日で3回目。
ルドルフはラッキーなことにバラバラでした。
自分で取ったのは、明日海ルドルフ。一番顔が好みだからw
友達から回ってきたのは、遼河ルドルフ。
伯母から回ってきたのは、青樹ルドルフ。
3回も見るつもりなかったのになー
三者三様でいいですね。
月組で応援しているのは・・・
越リュウさま、そのか、マギー、音きち姉さん、です。
3回目なので、映像で残るであろう真ん中はそっちのけ(スンマセン)で、脇の小芝居を観賞。
パパは今日も素敵でした。髭がお似合いで。
リュウさまといえば、最近エルドラードの新公を見ましたが。リュウさま2役で忙しそうね。リュウさまファンは見ていいと思います。いや、見るべきだ。
そのか黒天使もダンスがかっこいいですね。
ダンスソロがあるのでいいよね、今回。
花組のときはダンスの人という印象しかなかったんですが、よく見ると男前な顔じゃないですか! ジョン卿で落ちました。
マギーはアルバイトを見るのが楽しいです。
もちろんシュヴァルツェンベルク(あってる?)も声が低くて、やらしくて素敵です。
おときち姉さんもアルバイトしまくりですね。
エトワールはもちろんおいしいのですが、個人的にはピンクの衣装の市民が好きですね。
あと今回はエーヤンの歌手をしている子に目をつけてきました。
いやー市民でやたら金髪が目に付いて気になっていたら、エーヤンの歌手してて、Wトリオにもいますよね。
歌うまさんなのね。期待しておくわ~
その他のツボは・・・
やっぱりハンガリー市長だね。
あのフランツ・ヨーゼフの言い方が、本物っぽくていいですw
グリュンネが可愛い子を二人もはべらしてニタニタしてるのも好きですが。
重臣ず小芝居がいいよね。ヒゲもw
月組の「エリザベート」見てきましたよ。
数年前にシシィやっていた人が今度はトートですか。
シシィよりやっぱトートのほうがいいよ。
編み込みのカツラとか素敵。
今回の見所は、やっぱり特出で男役がやるシシィと、3人が役代わりでするルドルフでしょうかね?
凪七シシィは楽しみにしておりました。
見た目は可愛かったっす。
スカステで見た初日の印象では、白羽シシィに似てるなーと。
実際見たらそうでもなかったけど。
声は綺麗でよく通るので、歌は聴きやすかったよ。活舌は少し悪いかもしれんけど。
男役だから高音がつらいのかな、私だけにはちょっといただけないかな~でも、パレードの歌が一番下手かもねw
ルドルフは遼河はるひん。
デカイですよ。
前回のアパショナードで歌微妙と思ったけど、今回はまあ、それよりは随分マシですね。
今まで全然気付かなかったけど、ルドルフの歌ってキー高いのね。
闇が~とその次の歌では全然高さが違ってて、びっくりしたもん。
ちなみに明日海りお君のルドルフも見ました。
まあ、想像どおりですね。
正統派な感じだし、若々しい青年で、歌もまあまあ。ちょっと声がひっかかった感じだったのと、台詞かんだのが残念。
他のツボ。
越リュウさまパパ。素敵。
マギーのアルバイト。
ハンガリー市長だっけ?
数年前にシシィやっていた人が今度はトートですか。
シシィよりやっぱトートのほうがいいよ。
編み込みのカツラとか素敵。
今回の見所は、やっぱり特出で男役がやるシシィと、3人が役代わりでするルドルフでしょうかね?
凪七シシィは楽しみにしておりました。
見た目は可愛かったっす。
スカステで見た初日の印象では、白羽シシィに似てるなーと。
実際見たらそうでもなかったけど。
声は綺麗でよく通るので、歌は聴きやすかったよ。活舌は少し悪いかもしれんけど。
男役だから高音がつらいのかな、私だけにはちょっといただけないかな~でも、パレードの歌が一番下手かもねw
ルドルフは遼河はるひん。
デカイですよ。
前回のアパショナードで歌微妙と思ったけど、今回はまあ、それよりは随分マシですね。
今まで全然気付かなかったけど、ルドルフの歌ってキー高いのね。
闇が~とその次の歌では全然高さが違ってて、びっくりしたもん。
ちなみに明日海りお君のルドルフも見ました。
まあ、想像どおりですね。
正統派な感じだし、若々しい青年で、歌もまあまあ。ちょっと声がひっかかった感じだったのと、台詞かんだのが残念。
他のツボ。
越リュウさまパパ。素敵。
マギーのアルバイト。
ハンガリー市長だっけ?
伯母から親に1枚チケットが回ってきたので、つきあって私は当日券で見てきました。
端っこ選んだら、見事にまわりがいませんでしたよw
途中で後ろはきたけど。
B席だったけど、視界すっきりで、見やすかったです。
退団だから、ファンクラブかな?爆裂拍手が・・・
宙組とても久しぶりなわけですが。
雨唄以来ですな。
大劇場はファントム以来だという・・・
・・・・・・
あれ?
演目運も悪いかな、宙って。
これで退団は残念だなー
今回の芝居もショーも、好みではないかも・・・
芝居は始まってしばらく・・・・・・な感じで。
演出だれよ?
なんじゃこの説明場面は。
過去のシーンいらね・・・
まあすぐに演出仕方とか台詞とかから、正塚かーとわかりましたが。
うーん・・・昔は正塚演出=当たりなイメージがあったんだけど、いつからか精彩がなくなりましたな。
まあ、最初はいまいちだったけど、真ん中あたりは好きかな。
いつものパターンきたーな感じだけどw
見所はえっちーなダンスのところかな。
無理矢理イヴェットを連れて行くところもいいね。
あとは、愉快な従業員&メイドたちとか。
女のために馬鹿なことする嫌味なデカイお兄さんとか。
事件が終わった途端にはっちゃける伯爵夫妻とか。
どこかコメディ風味なのは、いつもどおりだね。
見終わってチラシを見た親が一言「え?あれ、元将校やったん?」
え?そんな設定が?
車オタクではなく?
ショーは原色ギラギラ・・・
この趣味の悪い配色が好きなのは・・・
娘の衣装はまでロマンチックなのもあるけどねえ。
パッサージュのあれとか。
スパニッシュのような衣装のくせに、曲はいまいちのんびりな宝塚調やったり、うーん・・・
このシーンは燃えた萌えたっていうのはなかったっす。
風莉くんのカゲソロはよかったっす。
宙は申し訳ないけど、見分けのつく人が少なくって・・・
男は凪七くんまでだけど、今回いないから、十輝くんまでだな。
娘はアリスまでっす。てか、3人くらいしかわからない・・・
歌のうまいお嬢さんがいましたが、誰でしょうかねえ・・・?
パンフ買ってないよ・・・
端っこ選んだら、見事にまわりがいませんでしたよw
途中で後ろはきたけど。
B席だったけど、視界すっきりで、見やすかったです。
退団だから、ファンクラブかな?爆裂拍手が・・・
宙組とても久しぶりなわけですが。
雨唄以来ですな。
大劇場はファントム以来だという・・・
・・・・・・
あれ?
演目運も悪いかな、宙って。
これで退団は残念だなー
今回の芝居もショーも、好みではないかも・・・
芝居は始まってしばらく・・・・・・な感じで。
演出だれよ?
なんじゃこの説明場面は。
過去のシーンいらね・・・
まあすぐに演出仕方とか台詞とかから、正塚かーとわかりましたが。
うーん・・・昔は正塚演出=当たりなイメージがあったんだけど、いつからか精彩がなくなりましたな。
まあ、最初はいまいちだったけど、真ん中あたりは好きかな。
いつものパターンきたーな感じだけどw
見所はえっちーなダンスのところかな。
無理矢理イヴェットを連れて行くところもいいね。
あとは、愉快な従業員&メイドたちとか。
女のために馬鹿なことする嫌味なデカイお兄さんとか。
事件が終わった途端にはっちゃける伯爵夫妻とか。
どこかコメディ風味なのは、いつもどおりだね。
見終わってチラシを見た親が一言「え?あれ、元将校やったん?」
え?そんな設定が?
車オタクではなく?
ショーは原色ギラギラ・・・
この趣味の悪い配色が好きなのは・・・
娘の衣装はまでロマンチックなのもあるけどねえ。
パッサージュのあれとか。
スパニッシュのような衣装のくせに、曲はいまいちのんびりな宝塚調やったり、うーん・・・
このシーンは燃えた萌えたっていうのはなかったっす。
風莉くんのカゲソロはよかったっす。
宙は申し訳ないけど、見分けのつく人が少なくって・・・
男は凪七くんまでだけど、今回いないから、十輝くんまでだな。
娘はアリスまでっす。てか、3人くらいしかわからない・・・
歌のうまいお嬢さんがいましたが、誰でしょうかねえ・・・?
パンフ買ってないよ・・・
今日で安蘭さんは退団ですね・・・
寂しいなあ・・・
他にも大量に辞めるし。
今回は母の贔屓だった、しい兄さんと和くんも退団してしまわれるので、もちろんのごとく東京まで遠征してきました。
しかも、なんと運のいいことか。
伯母が1列目のチケットをゲットしてくれました。
某カードの貸切ですが、うちらも電話かけまくったのに・・・
一番端でもなんでもいいよ!
ありがとうありがとう!
入り待ちも出待ちもしました。
関西ではまったくしなかったのにねw
今日はすごい人だったんだろうなー
退団者多すぎでいろいろ語りたいですが・・・
私はどっちかというと、トウコファンです。
トップになる=退団が近いので、トップにはあまり入れ込まないようにしていたんですが、やっぱり好きだったなー
トウコさんは、歌がうまくて、見ていて安心できるトップさんだったなー面白い人だったし。
トウコさんを一番最初に認識したのは何だっただろう?
名前は新人公演で主役していたから覚えていたけど、舞台でまともに見たのは、エリザベートの子ルドになるのかな。
最初は雪組ばかり見ていたのに、雪組時代の記憶が乏しいぞ。
凍てついた明日のビデオで好きになった気がする。
ビデオ見たきっかけは、そのときケロファンだったからだけどw
ガラスの風景のミラーでだいぶ落ちましたね(腐)
今はだいぶヅカ熱も冷めていますが、かなり入れ込んだ思いがあります。
最後の最後に客席降りで目の前通って、笑顔をいただいたので、成仏できますw
しい兄さんも好きでしたね。
笑顔が素敵で。
何より母親が入れ込んでいたのでねえ~
ノバボサの新公のビデオを見て、ヘタクソだったと言った母が、何故かファンになってしまいましたね。
母に聞いたら、どうやら春麗の~の鬼童丸?がきっかけらしいよ?
私は雪組時代も覚えているけど、星組きてからのほうがよく見ていました。
ヘイズのカールトンが一番好きかな~
1列目だったから、目線をばちばちいただけた(気のせい)んですが、笑いかけてくれて(だから気のせい)かっこいいなーと今回初めて認識したのが、たぶん一輝くんなんですね・・・
せっかく覚えたのに退団なのが、すごく残念だなーと。
寂しいなあ・・・
他の退団者も含めて、星組で活躍していた人ばかり辞めてしまうので、次の星組がどう変わるのかが気になります。
ベテランクラスが減っちゃったので、若い子にも老け役が回ってきたりして?
月エリザの配役見て、重臣若いなーと思った口なので。
実際見るとそうでもないのかな?
次は月エリザ行きますよー
発売日留守にしてたからB席だけどw
星もまた遠征するぞー
母の次の贔屓は星組に異動してきましたよっと。
私も水輝くんを応援中なので、まだまだ星ファンでいきますw
寂しいなあ・・・
他にも大量に辞めるし。
今回は母の贔屓だった、しい兄さんと和くんも退団してしまわれるので、もちろんのごとく東京まで遠征してきました。
しかも、なんと運のいいことか。
伯母が1列目のチケットをゲットしてくれました。
某カードの貸切ですが、うちらも電話かけまくったのに・・・
一番端でもなんでもいいよ!
ありがとうありがとう!
入り待ちも出待ちもしました。
関西ではまったくしなかったのにねw
今日はすごい人だったんだろうなー
退団者多すぎでいろいろ語りたいですが・・・
私はどっちかというと、トウコファンです。
トップになる=退団が近いので、トップにはあまり入れ込まないようにしていたんですが、やっぱり好きだったなー
トウコさんは、歌がうまくて、見ていて安心できるトップさんだったなー面白い人だったし。
トウコさんを一番最初に認識したのは何だっただろう?
名前は新人公演で主役していたから覚えていたけど、舞台でまともに見たのは、エリザベートの子ルドになるのかな。
最初は雪組ばかり見ていたのに、雪組時代の記憶が乏しいぞ。
凍てついた明日のビデオで好きになった気がする。
ビデオ見たきっかけは、そのときケロファンだったからだけどw
ガラスの風景のミラーでだいぶ落ちましたね(腐)
今はだいぶヅカ熱も冷めていますが、かなり入れ込んだ思いがあります。
最後の最後に客席降りで目の前通って、笑顔をいただいたので、成仏できますw
しい兄さんも好きでしたね。
笑顔が素敵で。
何より母親が入れ込んでいたのでねえ~
ノバボサの新公のビデオを見て、ヘタクソだったと言った母が、何故かファンになってしまいましたね。
母に聞いたら、どうやら春麗の~の鬼童丸?がきっかけらしいよ?
私は雪組時代も覚えているけど、星組きてからのほうがよく見ていました。
ヘイズのカールトンが一番好きかな~
1列目だったから、目線をばちばちいただけた(気のせい)んですが、笑いかけてくれて(だから気のせい)かっこいいなーと今回初めて認識したのが、たぶん一輝くんなんですね・・・
せっかく覚えたのに退団なのが、すごく残念だなーと。
寂しいなあ・・・
他の退団者も含めて、星組で活躍していた人ばかり辞めてしまうので、次の星組がどう変わるのかが気になります。
ベテランクラスが減っちゃったので、若い子にも老け役が回ってきたりして?
月エリザの配役見て、重臣若いなーと思った口なので。
実際見るとそうでもないのかな?
次は月エリザ行きますよー
発売日留守にしてたからB席だけどw
星もまた遠征するぞー
母の次の贔屓は星組に異動してきましたよっと。
私も水輝くんを応援中なので、まだまだ星ファンでいきますw
22日ですね。インテ。
アクセサリーは3号館です。
02って、01が誕席なら、島端というやつですかね?
端なら便利でいいなー
最近は天然石がブームです。
この間近くのデパートの催事にきていたビーズ屋さんが、わりと安かったので買ってみた。
ネットでたまに買うところだったんですが、メタルパーツとスワロしか買ったことがなかったんだよね。
んで、リピートして買ってみたが・・・
天然石は見て買うのがいいね。
時間があればブレスでも作るかな。
アクセサリーは3号館です。
02って、01が誕席なら、島端というやつですかね?
端なら便利でいいなー
最近は天然石がブームです。
この間近くのデパートの催事にきていたビーズ屋さんが、わりと安かったので買ってみた。
ネットでたまに買うところだったんですが、メタルパーツとスワロしか買ったことがなかったんだよね。
んで、リピートして買ってみたが・・・
天然石は見て買うのがいいね。
時間があればブレスでも作るかな。
お芝居のタイトルより、ショーのタイトルがさよなら仕様すぎてそっちの印象しかありません。
星組見に行ってきました~
土日は発売日に惨敗して、全然取れてなかったんですが、先日ぴあでB席のもどりをゲットできたのでw
ま、サバキだらけだったんですけど。
いつの間にか再び黙認状態が復活かと思うくらいw
前の席いなかったし・・・
お芝居は「My dear New Orleans~愛する我が街~」だそうですw
そういやそんな台詞言ってましたね。
まあ不覚にも泣いちゃったんですが・・・
冷静になると、主演二人以外はつまらん話だわな。
二人の最後のラブシーンだけ、好きです。
とうあす、一応の幼馴染?もともと気になっていたのが再会して~
レオンはシスコンで、悪ガキで、一応の悪役?
しいさまは本当なら悪役にしたかったんだろうが、やっぱりいい人なんだよ。
すずみんは出番少ないけど、まあ良き友人になってるんだろう。
ねね、猛烈アタック中・・・
あとはバンド仲間や同じ町に住む人々w
ともみんがちょっと目立つよね。
いっぱいやめちゃうから、どんどん活躍していただかなくてはね。
ショー「アビヤント」
またねというさよなら仕様。
いまいち設定はわかってないんですが、あのろうそくみたいなの何?
まだプログラムをろくに見てないからなー
でも繰り返して見てもいいかなーと思えるショーでよかった。
最後のデュエダンに移るあたりがいい感じですね。
美穂姐さんが特出しているので、歌いまくってくれています。
エトワールじゃなかったのは、そこまですると歌いすぎだから?みたいな。
いいよね、歌うまさんがいるのは。
あと、カンカンが迫力あっていいですね。
誰まで出ているのかチェックしなければ・・・
しいさまがワインを飲んでいる後ろのホストくんが気になりますw
現在応援中なのは水輝涼くんですが。
お芝居はしいさまの部下なので、見分けやすいです。
ショーはカゲソロがいいですね。
でももう少しエコーを抑えてくれたら・・・と思います。
レオン×はややな場面ですかねー
星組見に行ってきました~
土日は発売日に惨敗して、全然取れてなかったんですが、先日ぴあでB席のもどりをゲットできたのでw
ま、サバキだらけだったんですけど。
いつの間にか再び黙認状態が復活かと思うくらいw
前の席いなかったし・・・
お芝居は「My dear New Orleans~愛する我が街~」だそうですw
そういやそんな台詞言ってましたね。
まあ不覚にも泣いちゃったんですが・・・
冷静になると、主演二人以外はつまらん話だわな。
二人の最後のラブシーンだけ、好きです。
とうあす、一応の幼馴染?もともと気になっていたのが再会して~
レオンはシスコンで、悪ガキで、一応の悪役?
しいさまは本当なら悪役にしたかったんだろうが、やっぱりいい人なんだよ。
すずみんは出番少ないけど、まあ良き友人になってるんだろう。
ねね、猛烈アタック中・・・
あとはバンド仲間や同じ町に住む人々w
ともみんがちょっと目立つよね。
いっぱいやめちゃうから、どんどん活躍していただかなくてはね。
ショー「アビヤント」
またねというさよなら仕様。
いまいち設定はわかってないんですが、あのろうそくみたいなの何?
まだプログラムをろくに見てないからなー
でも繰り返して見てもいいかなーと思えるショーでよかった。
最後のデュエダンに移るあたりがいい感じですね。
美穂姐さんが特出しているので、歌いまくってくれています。
エトワールじゃなかったのは、そこまですると歌いすぎだから?みたいな。
いいよね、歌うまさんがいるのは。
あと、カンカンが迫力あっていいですね。
誰まで出ているのかチェックしなければ・・・
しいさまがワインを飲んでいる後ろのホストくんが気になりますw
現在応援中なのは水輝涼くんですが。
お芝居はしいさまの部下なので、見分けやすいです。
ショーはカゲソロがいいですね。
でももう少しエコーを抑えてくれたら・・・と思います。
レオン×はややな場面ですかねー
http://en.akinator.com/
↑↑↑
あちこちで凄いと紹介されていたのでやってみました。
英語なので翻訳サイト見ながらw
シシィから三橋、ビアンカ、アルベルトまで当たりました。
ロマサガはマイナーだと思っていたのに!
でもやっぱジャミルになると無理なんだなあ・・・
主人公クラスならいいのか。
やっぱ笑顔がいいね!が出たときは笑いました。
誰のチョイスですかね?
↑↑↑
あちこちで凄いと紹介されていたのでやってみました。
英語なので翻訳サイト見ながらw
シシィから三橋、ビアンカ、アルベルトまで当たりました。
ロマサガはマイナーだと思っていたのに!
でもやっぱジャミルになると無理なんだなあ・・・
主人公クラスならいいのか。
やっぱ笑顔がいいね!が出たときは笑いました。
誰のチョイスですかね?
星組の退団発表が・・・
星組での母のご贔屓様が二人とも退団とか。
・・・遠征したいのに、チケ取れてないとか・・・
公演期間も短いからチケ難になりそうな予感。
太陽の笑顔のしい兄さん・・・
寂しいよ~;;
星組での母のご贔屓様が二人とも退団とか。
・・・遠征したいのに、チケ取れてないとか・・・
公演期間も短いからチケ難になりそうな予感。
太陽の笑顔のしい兄さん・・・
寂しいよ~;;
は、6号館Cゾーンだそうですよ。
無事にスペースをいただけたようでよかったです。
が・・・上ですね。
上はおりたら、なかなか戻れないんだよ・・・
私のお目当ては6-Aみたいだし・・・
夏のときは、階段ないんですか?ってスタッフに文句つけましたw
では、また作品作りに勤しみます。
前回もだけど、羽根薔薇十字はよく売れますね。
クロスパーツが廃盤なんですけどね。
無事にスペースをいただけたようでよかったです。
が・・・上ですね。
上はおりたら、なかなか戻れないんだよ・・・
私のお目当ては6-Aみたいだし・・・
夏のときは、階段ないんですか?ってスタッフに文句つけましたw
では、また作品作りに勤しみます。
前回もだけど、羽根薔薇十字はよく売れますね。
クロスパーツが廃盤なんですけどね。
TCA・・・もといタカラヅカスペシャルのチケ取りだったのだが・・・
いやー瞬殺もいいとこだね。
1分でやっと繋がったと思ったら、B席しか残ってなくてそれでもいいかと次へ進もうとしたが、次に進めず完売したよ。
ま、いっか・・・
ご贔屓様いないし。
てか、ラインナップまた新しいのが発表されたけど・・・
またエリザベートすんの?
もう飽きた・・・
毎回毎回、歌うまな人じゃないし。
てか、歌うまトップ0になるし?
やっぱ星の次期は歌のうまい人がいいな。
レオンくんもうまくなったけど、まだ若いし、2番手が一番おいしいからもったいない。
きりやんか彩吹がいいけど・・・もう無理なのかな?
てか、二人以外に歌のうまい路線って誰さ?
ああ、ほっくんもうまいか。
それ以下の若手はもうわからない・・・
娘は・・・
そう、娘はどうなんだよ。
エリザベートは誰がやるんだよ?
月娘1いないじゃん。
また男役なのか??
それは勘弁・・・
かといって、しずくは問題外だしな。
あいあいはソプラノじゃねーけど、男役ができるならあいあいもできるだろ?
トップがいないから、副組長でもよくってよ。
あ、ゾフィーは今度こそ美穂さんに。専科だし!
むしろ美穂さんエリザとかw
でもどうせ男役なんだろうけど。
いやー瞬殺もいいとこだね。
1分でやっと繋がったと思ったら、B席しか残ってなくてそれでもいいかと次へ進もうとしたが、次に進めず完売したよ。
ま、いっか・・・
ご贔屓様いないし。
てか、ラインナップまた新しいのが発表されたけど・・・
またエリザベートすんの?
もう飽きた・・・
毎回毎回、歌うまな人じゃないし。
てか、歌うまトップ0になるし?
やっぱ星の次期は歌のうまい人がいいな。
レオンくんもうまくなったけど、まだ若いし、2番手が一番おいしいからもったいない。
きりやんか彩吹がいいけど・・・もう無理なのかな?
てか、二人以外に歌のうまい路線って誰さ?
ああ、ほっくんもうまいか。
それ以下の若手はもうわからない・・・
娘は・・・
そう、娘はどうなんだよ。
エリザベートは誰がやるんだよ?
月娘1いないじゃん。
また男役なのか??
それは勘弁・・・
かといって、しずくは問題外だしな。
あいあいはソプラノじゃねーけど、男役ができるならあいあいもできるだろ?
トップがいないから、副組長でもよくってよ。
あ、ゾフィーは今度こそ美穂さんに。専科だし!
むしろ美穂さんエリザとかw
でもどうせ男役なんだろうけど。
様子が変だと思いきや
2008年11月14日 日常日記にわけのわからないことを書く。
メールで詳細は会ってからと誤魔化す。
なんの前触れもない引越。
嫌な予感はしたんだよ。
会ってまず指輪を確認したことは内緒。
メールで詳細は会ってからと誤魔化す。
なんの前触れもない引越。
嫌な予感はしたんだよ。
会ってまず指輪を確認したことは内緒。
おお振りの新刊買いに行って見つけた一品。
アニメの最終回で食べてるカレーがうまそうって評判だったから・・・か?
メイトにしか売ってないのかな?
最近はポイントのつかない本屋で本を買うことってなくなったな・・・
便利なのでネットも多いですね。
探す手間ないし。
早く読みたい新刊以外はネットが多いかも。
アニメの最終回で食べてるカレーがうまそうって評判だったから・・・か?
メイトにしか売ってないのかな?
最近はポイントのつかない本屋で本を買うことってなくなったな・・・
便利なのでネットも多いですね。
探す手間ないし。
早く読みたい新刊以外はネットが多いかも。
コメントをみる |

こんにちは、ビーズ売りです。
10月はわりと平和なイベントですよねー
参加者数が少ないという。
でも少ないせいか、一度離れた人が帰ってきて買ってくれることが多いのです。
夏や冬は人が多すぎて、二度見に来る人はあまりいませんね~
それでか、10月が一番売り上げがいいんですけど。
前は誕席のせいかと思ったけど、今回も8月より売れた。
ま、もうけはないっすけど。
そして波もよくわかりました。
12時がピークで、1時半過ぎると買う人ががくんと減る。
みんなご飯食べに行くんだろうねw
片付けだすとたぶんサークル参加者がぽつぽつとまだいいですか?な感じで買っていく・・・
今回は11時スタートってこと知らなくて、10時半の段階でまだ机の上に何もない状態で慌てました。
いつもはみんなが袋から出してくれるので、早いこと。
11時からでよかった~
でも一人はやっぱりさびしいので、次回はみんなカモーン。
うっかりトイレにもご飯買いにも行けないの・・・
みんなのありがたさが身にしみました。
10月はわりと平和なイベントですよねー
参加者数が少ないという。
でも少ないせいか、一度離れた人が帰ってきて買ってくれることが多いのです。
夏や冬は人が多すぎて、二度見に来る人はあまりいませんね~
それでか、10月が一番売り上げがいいんですけど。
前は誕席のせいかと思ったけど、今回も8月より売れた。
ま、もうけはないっすけど。
そして波もよくわかりました。
12時がピークで、1時半過ぎると買う人ががくんと減る。
みんなご飯食べに行くんだろうねw
片付けだすとたぶんサークル参加者がぽつぽつとまだいいですか?な感じで買っていく・・・
今回は11時スタートってこと知らなくて、10時半の段階でまだ机の上に何もない状態で慌てました。
いつもはみんなが袋から出してくれるので、早いこと。
11時からでよかった~
でも一人はやっぱりさびしいので、次回はみんなカモーン。
うっかりトイレにもご飯買いにも行けないの・・・
みんなのありがたさが身にしみました。
安蘭さんの退団発表で沈んでおります・・・
まあ、「またね」なんつー作品で退団でないはずがないよなー
ラインナップの発表より覚悟はしていたので、それほどショックではないけれど、好きな人がやめていくのはねえ・・・
他にも誰かやめそうでドキドキしてます。
特に別格の二人・・・
しい兄さんはやめないでくれよーたのむよー
すずみんにはぜひ組長になってもらいたいです。
レオン君がトップならいい支えになると思うんだけど。
すんなりレオンがトップになれるのか・・・
まだ若いよなー
かといって、どっかの組からくるのは・・・って誰がこれるんだよって話だよなー
きりやん&彩吹のどっちか?
トウコさんがやめると歌うまトップが0になってしまうので、レオン君じゃないならどっちかがいいな。
とまあ、いろいろ言っても、最近は星以外ほとんど見に行っていないわけですが。
星まで見に行かなくなってしまう日も近いのかもしれない・・・
まあ、「またね」なんつー作品で退団でないはずがないよなー
ラインナップの発表より覚悟はしていたので、それほどショックではないけれど、好きな人がやめていくのはねえ・・・
他にも誰かやめそうでドキドキしてます。
特に別格の二人・・・
しい兄さんはやめないでくれよーたのむよー
すずみんにはぜひ組長になってもらいたいです。
レオン君がトップならいい支えになると思うんだけど。
すんなりレオンがトップになれるのか・・・
まだ若いよなー
かといって、どっかの組からくるのは・・・って誰がこれるんだよって話だよなー
きりやん&彩吹のどっちか?
トウコさんがやめると歌うまトップが0になってしまうので、レオン君じゃないならどっちかがいいな。
とまあ、いろいろ言っても、最近は星以外ほとんど見に行っていないわけですが。
星まで見に行かなくなってしまう日も近いのかもしれない・・・
あけましておめでとうございます。
2007年1月1日 日常今年ものんびりした年越しだったなあ・・・
ジャニーズカウントダウン見ながら、ネットみたいな。
あ、スカステのカウントダウンも見ました。
しい兄さん出てたから。
あ、年賀状は来た人から順次返してる状態です・・・
えへv
年々めんどくさくなってきたような・・・
今日ついたのは返しましたよ〜
初詣も行ってきました。
えらい行列なんすけど。
こんなに並んでいるなんて初めて・・・
と思えば、いつも元旦に行ってなかったかなあ・・・
明日は福袋参戦してきます。
バーゲンも行きます。
ちなみ16日のインテではビーズ売りしてます。
ジャニーズカウントダウン見ながら、ネットみたいな。
あ、スカステのカウントダウンも見ました。
しい兄さん出てたから。
あ、年賀状は来た人から順次返してる状態です・・・
えへv
年々めんどくさくなってきたような・・・
今日ついたのは返しましたよ〜
初詣も行ってきました。
えらい行列なんすけど。
こんなに並んでいるなんて初めて・・・
と思えば、いつも元旦に行ってなかったかなあ・・・
明日は福袋参戦してきます。
バーゲンも行きます。
ちなみ16日のインテではビーズ売りしてます。
今月は、オークションで、金稼ぎ〜
一句詠んでみた(笑)
給料あるときは遠慮なく使ってた金・・・けっこういらないもの・使ってないものが出てきたのでパーッとうっぱらって、稼いでみた。
でも、けっこうめんどくさいね。
一度に相手するのは3人くらいがいいよ。
知ってます?
20日からだったかな?
ヤフオク値上がりしたんですよ。
3%→5%やで?
消費税かよ、まったく。
出品するにも金かかるし・・・
出品無料デーしかもう出品しない・・・
そのせいでか、新規出品数減ってるね〜
さて、この頃は毎日晩御飯を作ってるわけですが・・・
今おばあちゃんは油と塩が×&硬いものも×なので、メニューがすごく限られる・・・
煮物とか魚とか・・・ま、半分は買ってきた惣菜ですが。
あートンカツとかポテトフライとか食べたいなー
自分一人だったら、パンとかおにぎりとかでいいんだけどね、誰かがいるとなると大変だね。
こりゃ当分花嫁にはなれませんわ・・・
でもなかなか包丁使いがうまくなりましたわよ。
一句詠んでみた(笑)
給料あるときは遠慮なく使ってた金・・・けっこういらないもの・使ってないものが出てきたのでパーッとうっぱらって、稼いでみた。
でも、けっこうめんどくさいね。
一度に相手するのは3人くらいがいいよ。
知ってます?
20日からだったかな?
ヤフオク値上がりしたんですよ。
3%→5%やで?
消費税かよ、まったく。
出品するにも金かかるし・・・
出品無料デーしかもう出品しない・・・
そのせいでか、新規出品数減ってるね〜
さて、この頃は毎日晩御飯を作ってるわけですが・・・
今おばあちゃんは油と塩が×&硬いものも×なので、メニューがすごく限られる・・・
煮物とか魚とか・・・ま、半分は買ってきた惣菜ですが。
あートンカツとかポテトフライとか食べたいなー
自分一人だったら、パンとかおにぎりとかでいいんだけどね、誰かがいるとなると大変だね。
こりゃ当分花嫁にはなれませんわ・・・
でもなかなか包丁使いがうまくなりましたわよ。
天井が落ちました・・・
ずっとねー玄関の天井に雨漏りのシミがあるなーとは思ってたんだけども・・・
朝起きてきたら天井にぽっかり穴が・・・!
なんてこったい、また工事かよ。
金かかるなー
他にも雨漏りのシミがあるところは気をつけておいたほうがいいよね。
てか、シミありすぎなんですけど。
施工不良か?
ずっとねー玄関の天井に雨漏りのシミがあるなーとは思ってたんだけども・・・
朝起きてきたら天井にぽっかり穴が・・・!
なんてこったい、また工事かよ。
金かかるなー
他にも雨漏りのシミがあるところは気をつけておいたほうがいいよね。
てか、シミありすぎなんですけど。
施工不良か?
生まれて初めてかかりました。
インフルエンザです。
A型だそうですが、型なんて知ったこっちゃねえ。
月曜の夜から頭痛いなーと思ってて、いつもなら電気毛布敷いても寒い寒いと埋もれて眠るのに暑くって目が覚めるくらいで、でも月末だから休めなくて仕事行ったはいいがふらふらで、親に休めと言われて医者に行ったらば、インフルエンザでした。
それにしてもインフルエンザの疑いが出ると、いつもなら待合室で待たされるのに、別の個室に隔離されちゃって、会計まで別のところでやらされるんだねー
熱あるだろうなーってずっと思ってたけど、火曜日けっこう平気に仕事できたから、ただの風邪と思ってたのに。
熱はかって、その数字見た途端にしんどくなるんだから、気力って不思議。
インフルエンザです。
A型だそうですが、型なんて知ったこっちゃねえ。
月曜の夜から頭痛いなーと思ってて、いつもなら電気毛布敷いても寒い寒いと埋もれて眠るのに暑くって目が覚めるくらいで、でも月末だから休めなくて仕事行ったはいいがふらふらで、親に休めと言われて医者に行ったらば、インフルエンザでした。
それにしてもインフルエンザの疑いが出ると、いつもなら待合室で待たされるのに、別の個室に隔離されちゃって、会計まで別のところでやらされるんだねー
熱あるだろうなーってずっと思ってたけど、火曜日けっこう平気に仕事できたから、ただの風邪と思ってたのに。
熱はかって、その数字見た途端にしんどくなるんだから、気力って不思議。
1 2