安蘭さんの「アイーダ」を見てきました~
宝塚の外に出てどうかわるかと思ったけど、まんま王家なのね・・・
王家のままなら宝塚の人海戦術がないと、ちょっと寂しい気がしますよ。
戦いのところとか超寂しかった・・・
かわったところといえば・・・
ケペル&メレルカの歌、すごつよあたりだろうか。
アレンジが変わっただけで、言っていることは一緒だったと思うけど。
歌詞は全体に微妙に違ってますね。
新たにアイーダのソロが増えていたり、挿入されていたり。
あーカマンテとサウフェはいませんでしたねえ・・・
二人の担当していた歌詞はウバルドと女官長??が引き継いでました。
男の人が入るとアクションがダイナミックでいいですね。
凱旋のところとか。
槍?を階段にして、ラダメスが上に乗ったのはかっこよかったな。
歌とかよかったけど、やっぱり寂しかったんでw
また宝塚でも再演してくれないかなー
アイーダ役は安蘭さんの当たり役な感じになってしまったので、配役に困りそうですけどね。
ところで。
今ドラクエ9にはまってまして・・・
キャラの名を全部王家からとったんですよね。
いや、たまたま発売日がね、チケと同じころだったんで。
せっかくだし、アイーダを見に行きます!というメッセージですれ違い通信してみたんですが・・・
たぶんファンとはすれ違ってないかな。
以前、東京でパーシー、梅田でヒヅキハナさんというのはすれ違ったんですがw
宝塚の外に出てどうかわるかと思ったけど、まんま王家なのね・・・
王家のままなら宝塚の人海戦術がないと、ちょっと寂しい気がしますよ。
戦いのところとか超寂しかった・・・
かわったところといえば・・・
ケペル&メレルカの歌、すごつよあたりだろうか。
アレンジが変わっただけで、言っていることは一緒だったと思うけど。
歌詞は全体に微妙に違ってますね。
新たにアイーダのソロが増えていたり、挿入されていたり。
あーカマンテとサウフェはいませんでしたねえ・・・
二人の担当していた歌詞はウバルドと女官長??が引き継いでました。
男の人が入るとアクションがダイナミックでいいですね。
凱旋のところとか。
槍?を階段にして、ラダメスが上に乗ったのはかっこよかったな。
歌とかよかったけど、やっぱり寂しかったんでw
また宝塚でも再演してくれないかなー
アイーダ役は安蘭さんの当たり役な感じになってしまったので、配役に困りそうですけどね。
ところで。
今ドラクエ9にはまってまして・・・
キャラの名を全部王家からとったんですよね。
いや、たまたま発売日がね、チケと同じころだったんで。
せっかくだし、アイーダを見に行きます!というメッセージですれ違い通信してみたんですが・・・
たぶんファンとはすれ違ってないかな。
以前、東京でパーシー、梅田でヒヅキハナさんというのはすれ違ったんですがw
コメント