またね!

2009年4月26日 日常
今日で安蘭さんは退団ですね・・・
寂しいなあ・・・
他にも大量に辞めるし。

今回は母の贔屓だった、しい兄さんと和くんも退団してしまわれるので、もちろんのごとく東京まで遠征してきました。
しかも、なんと運のいいことか。
伯母が1列目のチケットをゲットしてくれました。
某カードの貸切ですが、うちらも電話かけまくったのに・・・
一番端でもなんでもいいよ!
ありがとうありがとう!

入り待ちも出待ちもしました。
関西ではまったくしなかったのにねw
今日はすごい人だったんだろうなー

退団者多すぎでいろいろ語りたいですが・・・
私はどっちかというと、トウコファンです。
トップになる=退団が近いので、トップにはあまり入れ込まないようにしていたんですが、やっぱり好きだったなー

トウコさんは、歌がうまくて、見ていて安心できるトップさんだったなー面白い人だったし。
トウコさんを一番最初に認識したのは何だっただろう?
名前は新人公演で主役していたから覚えていたけど、舞台でまともに見たのは、エリザベートの子ルドになるのかな。
最初は雪組ばかり見ていたのに、雪組時代の記憶が乏しいぞ。
凍てついた明日のビデオで好きになった気がする。
ビデオ見たきっかけは、そのときケロファンだったからだけどw
ガラスの風景のミラーでだいぶ落ちましたね(腐)
今はだいぶヅカ熱も冷めていますが、かなり入れ込んだ思いがあります。
最後の最後に客席降りで目の前通って、笑顔をいただいたので、成仏できますw

しい兄さんも好きでしたね。
笑顔が素敵で。
何より母親が入れ込んでいたのでねえ~
ノバボサの新公のビデオを見て、ヘタクソだったと言った母が、何故かファンになってしまいましたね。
母に聞いたら、どうやら春麗の~の鬼童丸?がきっかけらしいよ?
私は雪組時代も覚えているけど、星組きてからのほうがよく見ていました。
ヘイズのカールトンが一番好きかな~

1列目だったから、目線をばちばちいただけた(気のせい)んですが、笑いかけてくれて(だから気のせい)かっこいいなーと今回初めて認識したのが、たぶん一輝くんなんですね・・・
せっかく覚えたのに退団なのが、すごく残念だなーと。

寂しいなあ・・・
他の退団者も含めて、星組で活躍していた人ばかり辞めてしまうので、次の星組がどう変わるのかが気になります。
ベテランクラスが減っちゃったので、若い子にも老け役が回ってきたりして?
月エリザの配役見て、重臣若いなーと思った口なので。
実際見るとそうでもないのかな?

次は月エリザ行きますよー
発売日留守にしてたからB席だけどw
星もまた遠征するぞー
母の次の贔屓は星組に異動してきましたよっと。
私も水輝くんを応援中なので、まだまだ星ファンでいきますw

コメント