ソロモンの指輪/マリポーサの花を見てきた。

伯母から一枚チケットが回ってきたので、私は当日券で。
さばきだらけでしたが。
伯母も一回見て十分といった気持ちがよくわかりました。

芝居小難しいべ・・・
プログラムも何も買ってなかったからさー意味不明だったのよ。
まずどこの国の話かも知らなかったからさ。
キューバだったのか、そうか・・・
チャモロってあのあたりの名前だったのか。

ようするに、国を変えたいと立ち上がる若者たちの話なのね。
変えるためなら、悪いこともこそこそとしながら・・・

愛がないと、リピートはしにくいだろうな・・・

今日のを見て思ったこと。
正塚作品のヒロインは好きじゃない。
前も何かで、なんだこのヒロインとか思ったことあったけど・・・
私が男なら絶対惚れない。
男ってこういう女が好きなのか?

ソロモンはオギーです。
オギーじゃなかったら、ママン一人でいってらっしゃいって言うところでした。
歌詞が聞き取れないと、オギーの世界はよくわからないのですが。
幻想的なのは好きですが、さすがにちょっとわかり辛かった。
でも、歌がうまいのはいいことだ。
歌がうまい人しか歌ってないし。
適材適所がオギーだったのに・・・


オギー退団って何事っすか・・・
しくしく・・・


コメント