初DS

2004年4月13日 宝塚関連
母に連れられて、しい兄さんのDSへ行ってまいりました。

しばらく冷めていた宝塚熱が返ってきた気がするわ。

DSなんてきっと一生行くことないと思っていただけに、どんな格好で行ったらいいかもわかんないし、食事のマナーもわかりませんわ〜で、緊張しまくってたんだけど。

いやあ、楽しかったっす。
もう最高。

あんまり歌うまくないようなイメージだったけど、全然そんなことない。のびのびと歌ってらっしゃいました。
緊張してるみたいだったけど、迫力あったし。

それにしてもどうしてこの人はこんなに腰が低いんでしょうね。
「見に来てくれてありがとー!!」って感じよりは、
「こんなにたくさんの人が見に来てくださるなんて幸せです。ありがとう」みたいな。
そこがいいんだけど。

ラッキーなことに真後ろを通ってくださったのですが。
椅子にしがみついて見上げていたら、微笑みかけていただきました。
もうね、私ったら乙女☆と思うくらい、胸にきゅーんときましたわ。
こうしてファンを落としていくのですね。

大真氏もよく歌ってたし、面白い人だ。
綺華嬢の女装も綺麗で綺麗で、お顔もお尻もちっちゃくて(どこ見てるんでしょう)
百花姐さんも一曲歌ってたけど、大人な女でよかった。
陽月嬢はしっとりとしたダンスも意外と似合うのよね。お客様ジェンヌと戯れてこけそうになったのを目撃してしまった。

いっぱいお客様もいらしてて、ご飯食べながら余所見ばかりして、はしたない事をしてましたわ。
3つのテーブルにわかれて、かなりの人数。
確認できたのは、1つめに檀嬢、柚美姐さん、宙組長、しのぶ姐さん、祐穂くん、朝峰さん、ほかベテラン。2つめに仙堂さん、彩海氏、凛華氏、麻尋くん、ほか若手。3つめにレオンくん同期グループ。見学者席に嶺氏がいたようないなかったような(トイレに行くときにすれ違った気がする。あくまで気がする)

私を挟んだ隣のおばさまと母親がマシンガントークを始めたときはどうしようかと思いましたが。
他にファンと交流できる場所がないからしかたないわな。

テーブルは舞台に近かったし、料理はおいしかったし満足。
ポスターつきのクッキーを親に買うように唆してしまったり。
DSはくせになるかもしんない・・・

コメント