相も変わらず習い事を続けているわけなんですが。
あまりの才能のなさにやめたいと思ったことは多々あるのに、何故続けているんだろうか・・・
思い起こせば、高二からだよ。
表向きは「ブラスバンドやってるくせに音符も読めず音もとれず、かといってピアノは弾けないから」という理由ですが。実は受けたかったんだよね某音楽学校・・・
二つやりたいことがあって、それを天秤にかけた末に今の道を取ったわけですが、現状を見れば限られた夢に挑戦しておけばよかったとも思います。
懐かしくもあり、痛くもある思い出ですな。
それはさておき。
着メロの話。
以前先生に着メロ何にしてるかと尋ねたらば、ショパンの「別れの曲」だと言っていた。
のに、今日かかってきた曲を聞いて、joyfulの爆発な頭をしたかしげ氏が過ぎっていった。
あれはたしかモーツァルトの交響曲40番あたりだったような。
・・・それにしてもどうして近頃の携帯の着メロに最初から入ってる(先生はDLする芸当は持ち合わせておりません)クラシックはあんなアレンジなんですかね?
ノリノリ(死語ですかね?)じゃないですか。
うちの携帯にも数曲入ってるけど、どれも原曲からは程遠いような・・・どうして普通の楽譜のままのにしててくれないんだね?
ちなみに「さくらさくら」を聞けば、ミレニアムチャレンジャーが思い出されます。
ときに誰かがどっかで「いやはての歌」を歌ってた気がするのは私の気のせいですかね?(万が一誰か知ってる人がいてもメアドも晒してなかったら答えようがないのもまた事実ですがね)
聞き覚えがあるんだけど、ヅカ以外だとどこで聞いたのかがわからない・・・
この日記をどのテーマにわけるか悩んだ末の一言。
どうやら初舞台生に本名が私と一字違い(厳密に言うと使ってる字が)の子がいるので密かに応援してみようと思ってます。
あまりの才能のなさにやめたいと思ったことは多々あるのに、何故続けているんだろうか・・・
思い起こせば、高二からだよ。
表向きは「ブラスバンドやってるくせに音符も読めず音もとれず、かといってピアノは弾けないから」という理由ですが。実は受けたかったんだよね某音楽学校・・・
二つやりたいことがあって、それを天秤にかけた末に今の道を取ったわけですが、現状を見れば限られた夢に挑戦しておけばよかったとも思います。
懐かしくもあり、痛くもある思い出ですな。
それはさておき。
着メロの話。
以前先生に着メロ何にしてるかと尋ねたらば、ショパンの「別れの曲」だと言っていた。
のに、今日かかってきた曲を聞いて、joyfulの爆発な頭をしたかしげ氏が過ぎっていった。
あれはたしかモーツァルトの交響曲40番あたりだったような。
・・・それにしてもどうして近頃の携帯の着メロに最初から入ってる(先生はDLする芸当は持ち合わせておりません)クラシックはあんなアレンジなんですかね?
ノリノリ(死語ですかね?)じゃないですか。
うちの携帯にも数曲入ってるけど、どれも原曲からは程遠いような・・・どうして普通の楽譜のままのにしててくれないんだね?
ちなみに「さくらさくら」を聞けば、ミレニアムチャレンジャーが思い出されます。
ときに誰かがどっかで「いやはての歌」を歌ってた気がするのは私の気のせいですかね?(万が一誰か知ってる人がいてもメアドも晒してなかったら答えようがないのもまた事実ですがね)
聞き覚えがあるんだけど、ヅカ以外だとどこで聞いたのかがわからない・・・
この日記をどのテーマにわけるか悩んだ末の一言。
どうやら初舞台生に本名が私と一字違い(厳密に言うと使ってる字が)の子がいるので密かに応援してみようと思ってます。
コメント