新年会でした。

待ち合わせって性格でるよね・・・
私はおっと阪急だとちょっと過ぎてしまうかなーとJRで行ったら、運良く10分前に電車が着いた。
よし、あと十分あるからちょっとお店行こうかなっと思ったら、もうミユミユが待っていましたわ。さすがです。
逆にいせと君なんかは、5分過ぎに来ても、明日は雨が降る雪が降る雷が落ちると言われる始末。
日頃の行いがものを言いますね。
あ、でも王家の当日券に並んだときはいせと君の方が早かったよ。とフォローしておこう。
私はといえば、前にらーな。が教えてくれた安いアクセサリーの店に行こうと思ってたんだけどね。

ロックアップには行けなかったので、アラビアンロックとやらに行ってきました。
入り口から凝ってるけど、あの衣装とか演出とか大変だよね・・・
お姉ちゃん生腹出てるよ(どこ見てるんでしょう)
今度はロックアップに予約して行きましょう。クーポンももらったから2月中に。


思い出したから追記。
一年というのは短いようで長いんだね。
たった一年で、治氏が病気だとか、学長が引退だとか、うちのゼミの教授が留学だとか、おかげで新しい先生が二人ほどくるとか・・・
治ちゃん、あの顔(いや、身長)やから若く見えるけど、もう40だもんね。病気の一つにもなるわな。お大事に。
うちの教授、あの頭のせいで老けて見えるけど、まだ50前だもんね。留学の一つや二つできるわな。っていうか、連絡とってないなあ・・・
今年度中に1回顔を見せておくべきだろうか?

ちょっと寂しかったこと。
らーな。が変わったねと言われたいと言っていたが、私も密かに言われたかった。
こんなに髪切ったの久々なのに・・・
切るまでは予科生のごとく前髪綺麗にあげていたのに。
半年ぶりとかで会った人には変わらない髪型だったのかもしれない・・・そういえば夏は今よりは長いものの、まだ短かった。
そういえば一緒に初詣に行った連中にも、後ろの髪はマフラーの中に隠してるんとちゃうんとか、前髪おろしてたら印象かわらんとか言われたような・・・

そういえば、駅でみんなを待ってる間に、予科か受験生か知らんが、あの独特な髪型の人たちを見たなあ・・・

コメント