L.R
2003年10月8日水曜日ならきっとジェンヌも見に来るはず。
なんつー不純な理由でこの日にしました。
発売日にすーっかり忘れ去ってて、戻りを待てばいいのに、売り切れ寸前にぴあなんかで買ったから最後列の端席で、しかも前に空席があったりなんかして・・・当日券のほうがいい席じゃんなんて。
まあ、それはどうでもいいのです。
紫吹氏は好きなほうだけど、トップなんでね、そんなに入れ込んじゃいません。
だから見れればいいの。前方席はファンのものさ(負け惜しみ?)
それに、オープニングのスタンディングについていけない人種だから、最後列でOK!
いやあ、もうノリノリ(死語)でどうしようかと。
たしかにコンサートなんだけど、ヅカでこんなノリを見ようとは。
みんな若いっすねー
うちわ有り、ペンライト有り、リカちゃん人形有り・・・
シアタードラマシティの客席は6つのブロック(センター、右、左が通路挟んで前後に)にわかれてるんだけど、私のいた左後方ブロックは冷めた一角でね、前の3ブロックも後ろのセンターも(後ろの右は知らない見えない)、みんな立って「リカ!」ってやってんのに、座ってんだよね。
空席はあるし、前は一人を除いて立たないし・・・
前の席の人が立たなきゃ十分見えるから、ほとんどのんびり見てたんですわ。
ずっとスタンディングなのかと思えば一曲目が終わればすぐにみんな座ったけどさ。
コンサートとは銘打たれててもショー見る感覚で行ってたからびっくりだったのねん。ガイチ氏のときはそんなことなかったからさー
内容・・・内容ねえ・・・
とりあえず、くらりんフラッシュが強烈だったかなーせんせー
ゆら姐さんも。
ショッキングピンクにマロンヘアーもちょっと。あれは可愛さをアピールしたかったのよね。そうに違いない。
ナーガは完璧身内受け。まあファン以外は行かんだろうがな。
一幕最後が好きでした。
白燕尾に黒ドレス。
リフト最高。
なんつー不純な理由でこの日にしました。
発売日にすーっかり忘れ去ってて、戻りを待てばいいのに、売り切れ寸前にぴあなんかで買ったから最後列の端席で、しかも前に空席があったりなんかして・・・当日券のほうがいい席じゃんなんて。
まあ、それはどうでもいいのです。
紫吹氏は好きなほうだけど、トップなんでね、そんなに入れ込んじゃいません。
だから見れればいいの。前方席はファンのものさ(負け惜しみ?)
それに、オープニングのスタンディングについていけない人種だから、最後列でOK!
いやあ、もうノリノリ(死語)でどうしようかと。
たしかにコンサートなんだけど、ヅカでこんなノリを見ようとは。
みんな若いっすねー
うちわ有り、ペンライト有り、リカちゃん人形有り・・・
シアタードラマシティの客席は6つのブロック(センター、右、左が通路挟んで前後に)にわかれてるんだけど、私のいた左後方ブロックは冷めた一角でね、前の3ブロックも後ろのセンターも(後ろの右は知らない見えない)、みんな立って「リカ!」ってやってんのに、座ってんだよね。
空席はあるし、前は一人を除いて立たないし・・・
前の席の人が立たなきゃ十分見えるから、ほとんどのんびり見てたんですわ。
ずっとスタンディングなのかと思えば一曲目が終わればすぐにみんな座ったけどさ。
コンサートとは銘打たれててもショー見る感覚で行ってたからびっくりだったのねん。ガイチ氏のときはそんなことなかったからさー
内容・・・内容ねえ・・・
とりあえず、くらりんフラッシュが強烈だったかなーせんせー
ゆら姐さんも。
ショッキングピンクにマロンヘアーもちょっと。あれは可愛さをアピールしたかったのよね。そうに違いない。
ナーガは完璧身内受け。まあファン以外は行かんだろうがな。
一幕最後が好きでした。
白燕尾に黒ドレス。
リフト最高。
コメント