怒涛の5時間半。
2003年3月7日いやあ、まさかそんなにかかるとは思わなかったんですがねえ・・・
見事にウイルスでしたよ、あのメール。
ウイルス対策なんて何もしてなかったから、とりあえずウイルスバスターの体験版をDLしてみたら、あらあら結構危険度の高いウイルスじゃないですか。
BUGBEAR.A 危険度2(1が一番高いらしい)
しゃーないからワクチンをDLして起動させたはいいが・・・
終わらねえんだよ・・・
それが夜11時半くらいのことでしょうか。
2時ごろになっても終わらないもんだから風呂に入ってみたり、でも終わらなくて・・・
うとうとっ・・・としてたら、5時半。
いつの間にか終わってて何故かもう一度最初から・・・
一応終わった時間を見たらほんの10分ほど前で、駆除にかかった時間5時間49分・・・
ちょっと待て。んなにかかるの!?
そして、それがもう一度起動してるってことは・・・
MS−DOSってどうやって止めるのかも知らんし。強制終了とかしてみたけど、Windowsにならないし・・・
また5時間49分はかかるわけだからと一眠り。
12時に起きればちょうど5時間45分だからいいやと思って、寝て起きたらば今度は5時間33分で終わってて・・・もちろんもう一度起動してて・・・
さらに5時間半かかるわけで・・・
ご飯食べたあとはもう二度とのがすかとずっとパソの前にへばりついてた。
終わったら「何かキーを押してください、でなければもう一度」ってことが英語でかかれてありました。
だから延々とくり返しくり返し・・・
終わったらキーを何か押せばWinに戻るってのはDLしたところで読んだからわかってたんだけど・・・
頼むから10分くらい待っててよ・・・
これに費やした時間16時間・・・
一日費やしちまったよ・・・
でもホントにこれで駆除されてんの?
だって3回繰り返して、削除って英語で出たけど、
3回とも引っかかったんだよ?
ねえ、なんで1回目で消えてないの?
ホントに駆除できてるの?
見事にウイルスでしたよ、あのメール。
ウイルス対策なんて何もしてなかったから、とりあえずウイルスバスターの体験版をDLしてみたら、あらあら結構危険度の高いウイルスじゃないですか。
BUGBEAR.A 危険度2(1が一番高いらしい)
しゃーないからワクチンをDLして起動させたはいいが・・・
終わらねえんだよ・・・
それが夜11時半くらいのことでしょうか。
2時ごろになっても終わらないもんだから風呂に入ってみたり、でも終わらなくて・・・
うとうとっ・・・としてたら、5時半。
いつの間にか終わってて何故かもう一度最初から・・・
一応終わった時間を見たらほんの10分ほど前で、駆除にかかった時間5時間49分・・・
ちょっと待て。んなにかかるの!?
そして、それがもう一度起動してるってことは・・・
MS−DOSってどうやって止めるのかも知らんし。強制終了とかしてみたけど、Windowsにならないし・・・
また5時間49分はかかるわけだからと一眠り。
12時に起きればちょうど5時間45分だからいいやと思って、寝て起きたらば今度は5時間33分で終わってて・・・もちろんもう一度起動してて・・・
さらに5時間半かかるわけで・・・
ご飯食べたあとはもう二度とのがすかとずっとパソの前にへばりついてた。
終わったら「何かキーを押してください、でなければもう一度」ってことが英語でかかれてありました。
だから延々とくり返しくり返し・・・
終わったらキーを何か押せばWinに戻るってのはDLしたところで読んだからわかってたんだけど・・・
頼むから10分くらい待っててよ・・・
これに費やした時間16時間・・・
一日費やしちまったよ・・・
でもホントにこれで駆除されてんの?
だって3回繰り返して、削除って英語で出たけど、
3回とも引っかかったんだよ?
ねえ、なんで1回目で消えてないの?
ホントに駆除できてるの?
コメント