名古屋まで行ってきました。
ええ、中日劇場です。
ええ、もちろんヅカです。
おっかけの気分です。
ここまでディープなファンになるとはな。
しかも大劇場で何回も見た作品だしな。
でも回を重ねるごとによくなってると思うんですよ、素人目には。エミクラちゃんとか特に。
それでもあんまりリピート向きの作品じゃないわ。楽しみはアドリブぐらいで、脚本に織り込まれた笑いはもうわかってて笑えないくらい寒いし。
ショーはいいね。
少年時代のアドリブ最高。
「さるがいるよ」って言われた湖月さん・・・しかも今日はFC総見ですか? 拍手凄まじかったし。
客席降りもあったし。全然近くにはこんかったけどな。

ちょっと萌えポイント。
越リュウ、あなた医療機器メーカーの社員というよりその道のホストに見えました・・・クロードにライターを差し出してつけるところがそりゃもう・・・
最後の晩餐のあとのブリスとフローレンス。フローレンスのあんな切なげな表情見たらブリスでなくてもおちます。久しぶりにツボな表情を見た。
ナタリー本当に足綺麗ね。細いわ〜
ショーではやっぱケロコモですな。このコンビが好きだわ。


名古屋ということでとりあえず名物を食べました。
きしめん、ひつまぶし、味噌カツ、手羽先、名古屋コーチン・・・
おいしかったです。
次は味噌煮込みうどんに挑戦します。
あとはういろうとあんこトーストですが・・・甘いものは嫌いなのでパス。
えびふりゃーも食べるべきかなあ。味噌おでんとか。

でもねでもね、顎が痛いんだよ。
口開かないんだよ。
かぶりつけないんだよ。
ついでに歯も痛いんだよ。
でも口が開かないから歯医者に行けないんだよ。
痛いよ〜

キャトルでガラスのビデオを入手。
バビロンのCDも。
ありがとうママン!
持つべきは同じ趣味の家族。
バビロンって曲もオリジナルがほとんどだったのね〜既存の曲ってガイチさんの雨のとこの歌とサムソンとデリラぐらいじゃん。どおりで妖しい世界になるはずだ・・・

で、今日のオチを言えば、電車の時間の都合でってか間に合うと踏んだのに無理だったようで、フィナーレの途中で出ざるを得なかった・・・しくしく。
それにしても中日って音響悪いなあ。

コメント