心をこめて。
2003年1月24日の英語の綴りはどんなんだったっけなー
Sincerely?
英語の成績はとてつもなく悪くなったからなあ。調べるのもめんどいし。
とまあ前置きはいいとして。
渚あきミュージックサロン(DSじゃなかったんだ)の話。
今日CSのニュースで流れたんで。
日本語訳「心をこめて」がタイトル。ホントは英語なんだけど。
行きたかったな・・・
前にも書いたけど、なるみんが好きでねえ。けっこう映ってて嬉しかった。
あ、もちろん渚さんも好きだよ。朝澄さんも高宮さんも。
歌手ばっかりのDSっていいよねえ・・・
電話がかかってきて留守録にメッセージが吹き込まれるって設定で、いろんな人のメッセージ出演があるみたい。
流れたのは和央さんとターさまだけだけど、某所の情報じゃガイチ氏と幸さんもあったみたいね。
和央さんは初ラブシーンの相手だそうな。「微笑みの国」、たしかグストルとミーだったような・・・あ、見に行ってないから。
ターさまからのメッセージでは「今CSでプラハが流れてて懐かしくて・・・」ってまだCSで流してくれてないのに・・・いかにも演出って感じが見えちゃった気が。
朝澄さんとのデュエットで「セ・ラムール」、プラハからなんだっけなー「愛のプラハ」? タイトルたしか出たのに・・・
鳴海さんとのデュエットで「朝日の昇る前に」と業平の・・・「忍の乱れ」じゃないな・・・えーっと・・・業平の曲なんだよ。
4人のアカペラで「ムーンライトセレナーデ」。密かに高宮さんが男役をさしおいて一番低音じゃないですか? 気のせいかな・・・
最後も4人で「Many river to cross」ってこれまた綴りが不安なんだけど。何年か前に花組で歌ってましたな。でもみんな低音がちょっとつらそうだった。
そういえば渚さん、ガラスの公演中、最後のほう声が出てなくて、風邪かなとみんな思ってたけど、喉の病気だったんだってね。
まだその後遺症か、低い音域はだしづらそうだった。喉に何か引っかかってるような声だった・・・東京までに完治するといいな。
他に歌ってた曲。
オリジナルのシンシアリー?
ガラスから「ローラの決意」とかなんとか。
あさきから朧月夜の曲、タイトルなんかあったけど・・・
などなど。
3月にCSで放送してくれるそうなので楽しみだ。だが=ビデオ発売なしってことなんだろうな・・・録画しよっと。
Sincerely?
英語の成績はとてつもなく悪くなったからなあ。調べるのもめんどいし。
とまあ前置きはいいとして。
渚あきミュージックサロン(DSじゃなかったんだ)の話。
今日CSのニュースで流れたんで。
日本語訳「心をこめて」がタイトル。ホントは英語なんだけど。
行きたかったな・・・
前にも書いたけど、なるみんが好きでねえ。けっこう映ってて嬉しかった。
あ、もちろん渚さんも好きだよ。朝澄さんも高宮さんも。
歌手ばっかりのDSっていいよねえ・・・
電話がかかってきて留守録にメッセージが吹き込まれるって設定で、いろんな人のメッセージ出演があるみたい。
流れたのは和央さんとターさまだけだけど、某所の情報じゃガイチ氏と幸さんもあったみたいね。
和央さんは初ラブシーンの相手だそうな。「微笑みの国」、たしかグストルとミーだったような・・・あ、見に行ってないから。
ターさまからのメッセージでは「今CSでプラハが流れてて懐かしくて・・・」ってまだCSで流してくれてないのに・・・いかにも演出って感じが見えちゃった気が。
朝澄さんとのデュエットで「セ・ラムール」、プラハからなんだっけなー「愛のプラハ」? タイトルたしか出たのに・・・
鳴海さんとのデュエットで「朝日の昇る前に」と業平の・・・「忍の乱れ」じゃないな・・・えーっと・・・業平の曲なんだよ。
4人のアカペラで「ムーンライトセレナーデ」。密かに高宮さんが男役をさしおいて一番低音じゃないですか? 気のせいかな・・・
最後も4人で「Many river to cross」ってこれまた綴りが不安なんだけど。何年か前に花組で歌ってましたな。でもみんな低音がちょっとつらそうだった。
そういえば渚さん、ガラスの公演中、最後のほう声が出てなくて、風邪かなとみんな思ってたけど、喉の病気だったんだってね。
まだその後遺症か、低い音域はだしづらそうだった。喉に何か引っかかってるような声だった・・・東京までに完治するといいな。
他に歌ってた曲。
オリジナルのシンシアリー?
ガラスから「ローラの決意」とかなんとか。
あさきから朧月夜の曲、タイトルなんかあったけど・・・
などなど。
3月にCSで放送してくれるそうなので楽しみだ。だが=ビデオ発売なしってことなんだろうな・・・録画しよっと。
コメント