余裕をかましてましたさ。
2003年1月10日卒論提出だぜ!
3日でちゃんと書き終わったじゃないか。
密かに書こうと思ってたこと全然書いてねえぜ。枚数増やせと言われれば増やせるね。
印刷しようとしたらプリンター、いやパソの方に問題があると思われるが、とまっちまってねえ・・・ミスプリントが山ほど。もったいねえ、インク代も紙代も・・・学校でやりたかったけど、きっと学校のプリンターもパンク状態だったろうね。
んで、今眠いんだけど、今日はネットしたかったんだ。どーしても。ちゃんと昨日までもしてたけどね。
2003年の宝塚のラインナップが発表なのさ。
私、ちょっと東京に行きたいです。
ええ、5月に。
演目的にはあんまり惹かれないんですがね、トウコさんの主演っすよ? しかも日生で。行きたい〜
トウコ氏がドンで、大和氏がコズモなんだろうな。相手役は誰? リナは個人的にカノチカちゃんがいいねえ。彼女の声は癖あると思うんだけど。
でもその裏でやってる全国ツアーも行きたいねえ。ケロ氏見に。
・・・なんで一緒じゃないんだー!!
せっかく一緒の組になったのにさ、つまんないよ〜てなわけで、12月の安蘭バウには二人そろってよろしく。あ、その前に大劇があるか。
てか、その大劇、「アイーダ」って・・・オペラ? え? 檀嬢にオペラっすか? ちょっと待ってください。歌のうまいのがごっそり抜けたあとにオペラなんですか?
星について語ったので次は月(おかしいなあ私は月ファンのはず・・・)
月はヴァンパイア。ヴァンパイアですよ、らーな。さん! 行きませう。きっと君の好きなマントひらひらがあるはずだ。
ファン待望の・・・って歌劇団どこぞのHP見てませんか? ねえ?
一本立てなのか。そんなに長いオリジナル久々じゃん。と思ったら、星もか・・・えーん、ショーが見たいよ〜
祐飛さんもヴァンパイアがいいなあ・・・
行きたいと思うのは宙。
柴田脚本に荻田演出。きっと濃いものができるに違いない。楽しみだ。
花さまが豪華に着飾られそう。
雪も正塚作品なら楽しいだろう。いい配分だ。
やっぱ朝海氏には日本物より洋物のがいいよ。舞風嬢の王女さまっつーのもそそるね。
花はもう先に発表されてたあれだけか・・・てことは今年一回しかない大劇場主演の座をトド氏にとられたわけ? トド氏好きだからいいけどね、寿美礼ファンちょっと可哀想。
オサふーコンビを見たければ「不滅の棘」ですな。見たい。見たいぞ〜個人的にオサふーコンビ選択は正しかったと思いますよ歌劇団さま。
全国ツアーとかは再演ばっか。春麗と琥珀と鳳凰伝・・・うーん・・・琥珀のシャロンをふづき嬢がどう演じるかがちょっと楽しみかもしれん。
バウの主演者は2番手グループってことっすかねえ。
ちょっと八犬伝は見たいかもしれない・・・
キリヤンのこのバウは何なんだろうか・・・
萩尾望都・・・ちょっと惹かれる。
佐々木小次郎ねえ・・・また日本物か。
二都物語といえば大地真央。再演すか?
うーん・・・
で、ときに新専科の出演予定は出してくれないんだろうか?
ええけどな・・・
ああ、時間がほしいからもう一年学生したい・・・
星は新作ばかりでいいよねえ。まあターさまの作品をやろうというのは間違ってるからいいけど。
はい、好きな方にのみ暴走した発言をいたしましたね。失礼。
もう誰のファンかバレバレですな。
演目的に行きたい順。
大劇場・・・月2、宙2、星、雪2、宙1、月1、花、雪1。
バウ・・・星、宙、花、雪、月。(ワークショップは除く)
全ツ・・・星、花、雪。
その他・・・花DC、月中日、星日生、星DC、宙博多。
あとは専科の動向と共演者および配役次第。
・・・あれ、月バウの裏ってなんなんだろうか?
3日でちゃんと書き終わったじゃないか。
密かに書こうと思ってたこと全然書いてねえぜ。枚数増やせと言われれば増やせるね。
印刷しようとしたらプリンター、いやパソの方に問題があると思われるが、とまっちまってねえ・・・ミスプリントが山ほど。もったいねえ、インク代も紙代も・・・学校でやりたかったけど、きっと学校のプリンターもパンク状態だったろうね。
んで、今眠いんだけど、今日はネットしたかったんだ。どーしても。ちゃんと昨日までもしてたけどね。
2003年の宝塚のラインナップが発表なのさ。
私、ちょっと東京に行きたいです。
ええ、5月に。
演目的にはあんまり惹かれないんですがね、トウコさんの主演っすよ? しかも日生で。行きたい〜
トウコ氏がドンで、大和氏がコズモなんだろうな。相手役は誰? リナは個人的にカノチカちゃんがいいねえ。彼女の声は癖あると思うんだけど。
でもその裏でやってる全国ツアーも行きたいねえ。ケロ氏見に。
・・・なんで一緒じゃないんだー!!
せっかく一緒の組になったのにさ、つまんないよ〜てなわけで、12月の安蘭バウには二人そろってよろしく。あ、その前に大劇があるか。
てか、その大劇、「アイーダ」って・・・オペラ? え? 檀嬢にオペラっすか? ちょっと待ってください。歌のうまいのがごっそり抜けたあとにオペラなんですか?
星について語ったので次は月(おかしいなあ私は月ファンのはず・・・)
月はヴァンパイア。ヴァンパイアですよ、らーな。さん! 行きませう。きっと君の好きなマントひらひらがあるはずだ。
ファン待望の・・・って歌劇団どこぞのHP見てませんか? ねえ?
一本立てなのか。そんなに長いオリジナル久々じゃん。と思ったら、星もか・・・えーん、ショーが見たいよ〜
祐飛さんもヴァンパイアがいいなあ・・・
行きたいと思うのは宙。
柴田脚本に荻田演出。きっと濃いものができるに違いない。楽しみだ。
花さまが豪華に着飾られそう。
雪も正塚作品なら楽しいだろう。いい配分だ。
やっぱ朝海氏には日本物より洋物のがいいよ。舞風嬢の王女さまっつーのもそそるね。
花はもう先に発表されてたあれだけか・・・てことは今年一回しかない大劇場主演の座をトド氏にとられたわけ? トド氏好きだからいいけどね、寿美礼ファンちょっと可哀想。
オサふーコンビを見たければ「不滅の棘」ですな。見たい。見たいぞ〜個人的にオサふーコンビ選択は正しかったと思いますよ歌劇団さま。
全国ツアーとかは再演ばっか。春麗と琥珀と鳳凰伝・・・うーん・・・琥珀のシャロンをふづき嬢がどう演じるかがちょっと楽しみかもしれん。
バウの主演者は2番手グループってことっすかねえ。
ちょっと八犬伝は見たいかもしれない・・・
キリヤンのこのバウは何なんだろうか・・・
萩尾望都・・・ちょっと惹かれる。
佐々木小次郎ねえ・・・また日本物か。
二都物語といえば大地真央。再演すか?
うーん・・・
で、ときに新専科の出演予定は出してくれないんだろうか?
ええけどな・・・
ああ、時間がほしいからもう一年学生したい・・・
星は新作ばかりでいいよねえ。まあターさまの作品をやろうというのは間違ってるからいいけど。
はい、好きな方にのみ暴走した発言をいたしましたね。失礼。
もう誰のファンかバレバレですな。
演目的に行きたい順。
大劇場・・・月2、宙2、星、雪2、宙1、月1、花、雪1。
バウ・・・星、宙、花、雪、月。(ワークショップは除く)
全ツ・・・星、花、雪。
その他・・・花DC、月中日、星日生、星DC、宙博多。
あとは専科の動向と共演者および配役次第。
・・・あれ、月バウの裏ってなんなんだろうか?
コメント