ご乱心。

2002年12月11日
ええ、カナリさんどうやらご乱心でした。
何を考えてあのコートを買ったのかわかりません。うまく店員にしてやられました。
温かいのはいいんですが・・・カサ高いし、腕組ませへんし、着膨れるし・・・
マルには「ウサ耳つけようよ」
凌には「ご出勤ですか」
らーな。に夜チャットで「今日カナリさんご乱心なコートやってん」と言ったら「白?」と言われるし。
よくわかりました、ただでさえ白着るのはご乱心なんですね?
あのコートを着るのは、10度以下の日(寒いから)、ヅカに行くとき(あそこはもっと派手な人もおるし)だけにしておきます。


それはともかく、今日は凌さんとデートのお約束をしておりました。
三宮でカラオケ、梅田の某古本屋へ行ってきました。どっちかにまとめろよって感じですが、カラオケはDAMでないとダメなのです。そして梅田ではどこに入ってるか知らないし、高いからダメなのです。
もちろんDAMでの目的は某王子さまの曲で・・・初っ端から歌っていただきました。
凌にも「今日はヅカソン歌わないの?」と言われる始末。なので「ENDLESS DREAM」を歌ってみました。高見沢だからノリいいんだよね、他のヅカソンと違って。
何故か採点される設定になってたんだけど、ヅカソンとマイナーアニソンはやっぱ採点されないんすねえ。もっとも採点基準に疑問を感じますがね。どうやったら0点がとれるか知りたいわ。

ほんで梅田。かなり行きたかったようで。
あそこは客引きが多くて困るよね。
詳しくは言うまでもなく本を買って回転寿司を食べてみました。
マスカラが入ったのか凌は泣いてましたが・・・

その後彼女を引っ張って某キャトルなんかにも行ってみました。けっこう見た人の顔を覚えてましたね。あら、びっくり。大抵の人は化粧するとわからんって言うんだけど。


そうそう、ヅカと言えばマルからクリスマスプレゼントと称してヅカのお土産をいただきました。マルったらちゃんと私の嗜好を把握済みでした。
これは「長い春の果てに」のヤングステッカーですね。買おうかなーほしいなーと思いながらも買わなかった商品でございました。
私がケロ氏だけでなく祐飛さん大好きなことまでご存知だったとは・・・(え? 言ってた? つーかここで語ってましたっけ?)断言しておきましょう。私いわゆるシューマッハ大好きでございます。
ありがとう♪
 
 
さらに言うと。
クリスマスのMIDIをあさってたら、「ブルボンの封印」で香寿氏が歌ってた曲があったよ〜そうかこれはクリスマスソングだったのか・・・
「God Rest Ye Merry, Gentlemen(星かげさやけきベツレヘムに / 神は楽しい安らぎを / 世のひと忘るな / 陽気なあなたたちに / 共に喜び過ごせ) 」って曲です、ちなみに。

コメント