らーな。の日記に書かれてた暴走消化不良の原因はこちら。

?星バウの舞台写真に秋園さんのがなかったこと。出てるのかどうかしらんけど、ついでに言うなら鳴海さんのと大真さんのも欲しかったりした。
?月新公の舞台写真で紫城さんのが売り切れてたこと。梅田にはあったのに・・・あのとき買っておけば。
?汐美さんの舞台写真はもう買ってしまっていたから。


よくよく思ったこと。
写真を見て魅力的に感じる人と、舞台を見て魅力を感じる人は別人である。
写真なら外見のみだからいくら演技がまずかろうと歌が下手であろうとわからない。綺麗だから目を引く。いわゆる観賞用である。
だが、舞台にのると綺麗だけじゃ食指は動かない。やっぱそれなりに実力がないと。どこに魅力を感じるかは人それぞれだけど。

具体例をあげてしまうとその方およびファンの方のお怒りを買ってしまうかもしれんが、私の意見は意見。
例えば汐風さん、舞台では素晴らしい女役を見せてくれた。が、写真はいらない(ごめんなさい、けっして綺麗じゃないと言ってる訳ではないです)。彼女の好きなところをあげれば「台詞の間」である。→舞台用
例えば大和さん、今回はじめて薔薇を持ってる写真が欲しいと思った。が、歌は聞きたくない。安定しないビブラートが苦手だ(ごめんなさい、個人的好み、生理的な問題)。彼女の好きなところは「華のある顔」だ。→観賞用

では今一番好きな汐美さんの場合は?
どちらかといえば舞台用である。好きなところは「作品によって雰囲気ががらっとかわるところ」である。好きになった原因がベルジェス(螺旋のオルフェ)とメール夫人(ノバボサノバ)の落差だから。
だからその雰囲気がばっちり写っている写真ならほしい。今回の写真ならジャンはほしいけど、ショーのほうのはあんまし。
難点は台詞および歌が聞きづらいところだが、そのかすれた声は好き。

あともう一種、声にだけひかれる人がいる。
舞台みてても顔の判別がつかなかったり、それだから写真もほしいとは思わないけど、歌声が好き、ちょっとしたセリフが好きというやつ。もしくは失礼なんですけど、お顔が好みじゃないですという方。
個人的には若い娘役に多いんだけど。今回抜擢されて歌ってるその声は素敵、だけど群集の中で踊られるとどれかわからない。


それはさておき。
今回らーな。と見るにあたって、ほとんどオペラグラス使わないで見たらば、群舞がとても綺麗なのね。特にショーのオープニング。手の上げるタイミングに角度までけっこう揃ってて。

で、今回の暴走を言えば。
指先が綺麗だった(もはや誰とは言いません)

コメント