夏祭り。
2002年8月24日と言って思い浮かべるのはみなさん盆踊りとか夜店だよね。太鼓の音とか花火とか、そんな風流なもんには一切縁のない祭、同人祭・・・
このために泊まりに来た姫&らーな。とインテックス大阪へ。相も変わらず素晴らしい混みようの電車・・・そんなに同人人口って高いのだろうか・・・
9時ごろに家出てだから開場までそんなに待ってないはずなのに、つらかった。やっぱ並んでる人が多かったのかなあ、時計見てないから何分遅れとはわからんけど。暑いしね・・・例年よりはまだ涼しいか、ここ数日の気候。
パンフチェックも虚しいマイナージャンル・・・それでも他ジャンルでも一緒に出してる人はないかと探してみる。
オリジ目当ての姫と別れて、らーな。を引っぱりまわす。
マイナージャンルって、出てる人も少なければ寄る人も少ないから、その一帯寂しい空気が漂ってるのよね。出してる仲間内で雑談してたり。
個人的にお話するの苦手だから、売り子さん書き手さんと一対一の空間っていうのは耐えられない。じっくり中身もチェックできないし。みんなそういうのって気にしないのかなあ。
らーな。を生贄にサークルを回る。二人で喋ってたら売り手はまず話し掛けてこれないよね。売り手さんと暴走トークっていうのもありかもしれんけど、どうも気恥ずかしいのよ。売るも買うも結局は同士なんだから、そんなんないのかね。
これに限らず言うと、友人がケロファンだったということを知って暴走トークしたいと思う反面、結局私も好きよ、で終わってるのは何故だ?
年上だから? よく知らないから?
自分を否定されるのが嫌なんだろうか。
気が付けばほとんど誰にも自分のすべてを曝け出したことなどないわ。そんなにシャイだったとは・・・
閑話休題。
とりあえず、24日は芸能・創作・ゲームだったので、ヅカとサガとアクセを見てきた。(25に行けたなら金田一と楽魔女があったのに・・・もはやそんなにって感じだけど)
片手で数えれるヅカサークル。東京に行けばもっとあるというのか? ネットではけっこうあるのに。それでも他の比ではないが。
おまけでもらった下敷きを飾ってみた。親に見られたら(すでに見られたと思うが)なんとしよう。
ロマサガは何故に2が多かったのだろうか? WSCでもう出たっけ? でも個人的にはストーリーが適当に作れてしまう2はあまり好きではない。やっぱ1がいい。ただし1の場合は限りなくノーマルギャグが多い。バグネタが特に。WSCではバグないのかな? ゲームでも気が付けば男女二人ペアになってるしな、これで801は無理か。ジャミル×ダウトはありだけど。(みんなわからないよね。はい)
やはり気が付けば1しか買っていなかった。123合同を含むけど。
そうか、ロマサガはもう10周年か・・・
アクセはストラップのみ。ほんとは髪飾り(この言い方がポイント)が欲しかったけどあるまい。っていうか普通のビーズを編むだけならできる。自分では作れないタイプの手作りがポイント。というわけで、なんとなくチャイナな携帯になりました。
一つ買おうか悩んで保留にしたやつが一周するうちに、しかも目の前で買われたのがショックだったけど。
らーな。ここでしか買ってないよね。本を買わずに・・・
うちもそんなに買ってない。ヅカ3冊、ロマサガ5冊だった。ほとんど漫画だし。
それでもいいかげん捨てなくては収納スペースがない・・・
これ以上広げてなるものか・・・
読んで思うこと。やはりキャラに入れ込むタイプらしい。好きなキャラの話なら惹かれるくせに、そうでもないキャラだとどんないい話でも心にわだかまりがある。
嗜好とは不思議なものである。
このために泊まりに来た姫&らーな。とインテックス大阪へ。相も変わらず素晴らしい混みようの電車・・・そんなに同人人口って高いのだろうか・・・
9時ごろに家出てだから開場までそんなに待ってないはずなのに、つらかった。やっぱ並んでる人が多かったのかなあ、時計見てないから何分遅れとはわからんけど。暑いしね・・・例年よりはまだ涼しいか、ここ数日の気候。
パンフチェックも虚しいマイナージャンル・・・それでも他ジャンルでも一緒に出してる人はないかと探してみる。
オリジ目当ての姫と別れて、らーな。を引っぱりまわす。
マイナージャンルって、出てる人も少なければ寄る人も少ないから、その一帯寂しい空気が漂ってるのよね。出してる仲間内で雑談してたり。
個人的にお話するの苦手だから、売り子さん書き手さんと一対一の空間っていうのは耐えられない。じっくり中身もチェックできないし。みんなそういうのって気にしないのかなあ。
らーな。を生贄にサークルを回る。二人で喋ってたら売り手はまず話し掛けてこれないよね。売り手さんと暴走トークっていうのもありかもしれんけど、どうも気恥ずかしいのよ。売るも買うも結局は同士なんだから、そんなんないのかね。
これに限らず言うと、友人がケロファンだったということを知って暴走トークしたいと思う反面、結局私も好きよ、で終わってるのは何故だ?
年上だから? よく知らないから?
自分を否定されるのが嫌なんだろうか。
気が付けばほとんど誰にも自分のすべてを曝け出したことなどないわ。そんなにシャイだったとは・・・
閑話休題。
とりあえず、24日は芸能・創作・ゲームだったので、ヅカとサガとアクセを見てきた。(25に行けたなら金田一と楽魔女があったのに・・・もはやそんなにって感じだけど)
片手で数えれるヅカサークル。東京に行けばもっとあるというのか? ネットではけっこうあるのに。それでも他の比ではないが。
おまけでもらった下敷きを飾ってみた。親に見られたら(すでに見られたと思うが)なんとしよう。
ロマサガは何故に2が多かったのだろうか? WSCでもう出たっけ? でも個人的にはストーリーが適当に作れてしまう2はあまり好きではない。やっぱ1がいい。ただし1の場合は限りなくノーマルギャグが多い。バグネタが特に。WSCではバグないのかな? ゲームでも気が付けば男女二人ペアになってるしな、これで801は無理か。ジャミル×ダウトはありだけど。(みんなわからないよね。はい)
やはり気が付けば1しか買っていなかった。123合同を含むけど。
そうか、ロマサガはもう10周年か・・・
アクセはストラップのみ。ほんとは髪飾り(この言い方がポイント)が欲しかったけどあるまい。っていうか普通のビーズを編むだけならできる。自分では作れないタイプの手作りがポイント。というわけで、なんとなくチャイナな携帯になりました。
一つ買おうか悩んで保留にしたやつが一周するうちに、しかも目の前で買われたのがショックだったけど。
らーな。ここでしか買ってないよね。本を買わずに・・・
うちもそんなに買ってない。ヅカ3冊、ロマサガ5冊だった。ほとんど漫画だし。
それでもいいかげん捨てなくては収納スペースがない・・・
これ以上広げてなるものか・・・
読んで思うこと。やはりキャラに入れ込むタイプらしい。好きなキャラの話なら惹かれるくせに、そうでもないキャラだとどんないい話でも心にわだかまりがある。
嗜好とは不思議なものである。
コメント