文化祭前日。

2001年11月2日
結局宴であまり眠れなかったが、4時間はけっこうパッチリ目が覚める時間なので平気といえば平気だった。
10時にタクで迎えにきてもらって下界へ。
発表のために宴不参加だったマルの発表を見に行く。
何故、文化祭の前日だというのに昼まで授業するかな〜休みにしようよな。
とりあえず1時から準備。お昼ご飯買ったはいいがあまり食べれずもったいないことを・・・
机並び替え組と部室から本を下ろす組。結局うちは並び替えてたな〜
1時半、ゼミのほうの買出しに。
豚汁。
豚ではなく里芋にこだわる先生。あれだけ高いのを選んだ。100円のがあったのに198円の国産を買った。
あとは下ごしらえ。包丁の扱いがうまい先生。うちよりも。ちきしょー
今時の女の子はビールのケースを1人で持てるのだが、先生はもてないと思ってたようだ。家ではこれにウイスキーやソーダ水の入った袋も一緒に持つのだがな。
帰りは4時頃。車で送ってくれた。
梅田には5時くらい。なもんでちょっとキャトルレーヴへ。今日は初日だったな〜なんて思いながら東京公演の『血と砂』のプログラムを買う。これにはバウホールでやったときの舞台写真がついてるんだよな〜それだけで値段が倍になるのはちょっとな・・・
そして第九の練習へ。その途中に明日のお菓子も調達。
ただ問題は一回家に帰ろうと思ってたから楽譜を忘れたんだな・・・まあだいたい覚えてるからいいけどさ。

コメント