京都小旅行

2001年2月7日
旅に出たいというらーな。に誘われて、阪急OneDayフリーチケットなるものを使って京都まで行ってまいりました。
でも電車に乗るまで京都に行くっていうだけで目的地は決まってなかった。
結局ホマレが行きたいって言った大宮、壬生寺とイセトくんへお守りを買うために清明神社、河原町でよーじやと都路里へ行くことに。
壬生寺へ向かってはいいが、壬生寺ではなくその近所の八木家を見学。新撰組に萌えてる方々が多いから・・・芹沢鴨?が殺された屋敷だということ。
そこから一条戻橋の清明神社まで歩いた。約1時間・・・帰りはあまりにもしんどかったのでバスに乗ったが。
そして河原町に出てご飯。すでに3時前・・・京料理を食べる。やっぱ高いね。でもおいしかった。すっぽん定食をたのんだチャレンジャーなくらげっちに一口もらった。何かが込み上げてくるような後味だった。
よーじやに行って平安神宮に行って、都路里へ。まだお腹がすいていたわけではないが。らーな。は氷が食べれなくてショックを受けていた。印象的だったのは闇の末裔に載ったというページのコピーとかが貼られていたことかな〜
ほんでから電車で帰る。凌は電車の座席が横向きじゃなかったのが許せなかったらしい。補助席に座ろうともせず梅田まで立っていた。
そのあとだらけとかクックハウスとかいろいろ行ったりして。
金をいっぱい使った一日だった。たまには贅沢もいいよね。

コメント